
私たち辻本メディカルは
幅広い商品・サービスを通じて
地域医療の課題を解決します
超高齢化社会による困難な課題が山積みになっている昨今、私たちは、医療・介護の現場から日本の未来を支える仕事をしています。「注射器・ガーゼ等の医療消耗品」から「CT・MRI等の大型医療機器」まで、病医院内で使用されるあらゆるものを幅広く取り扱い、お客様のベストパートナーとして絶えることのないニーズに真摯に向き合います。
採用の流れ
-
1
エントリー
【応募フォーム】 よりご連絡ください。 自己PR欄などもありますので、積極的にご自身のことをご記入ください。
-
2
書類審査
エントリーいただいた方には当社からご連絡を差し上げます。 その後、書類提出をしていただきまして、1週間を目途にメールにて結果のご連絡をいたします。
-
3
面接
書類審査通過後は、日時や形式(ZOOMなど)相談のうえ、面接を実施いたします。 面接は1次~3次(最終)面接までを予定しています。
-
4
内定
内定通知の上、研修開始日等の相談と必要事項のご連絡をさせていただきます。
募集要項
営業
物流管理(SPD)
【辻本メディカルの仕事内容(SPD)】 | 医療機器の専門商社として、注射器などの医療消耗品からCTやMRI等の大型医療機器までを幅広く取り扱い、医療現場とメーカーとをつなぐ橋渡し役として様々な役割を担っています。 企業理念は「医療従事者の方が医療介護に専念できる環境を提供し続ける」です。 この理念を実現するためのサービスの1つとして「SPD」に力を入れています。 <SPDとは> | |
【辻本メディカルの強み】 | <<医療業界を支える社会貢献性が高い仕事です>> ■7年間(2016年~2022年)正社員離職者が0人です。 ■年間休日が120日以上あります。 ■プロジェクト参加や役職者登用など挑戦心のある人には常にチャンスがあり、成長意欲がある人が評価される社風です。 ■資格支援・外部セミナー受講などの支援制度があります。 ■月に1回、社長や幹部を含む全社員で360°評価を実施し、自己を省みる機会があります。 ■社長がとにかく社員思いです。 | |
【応募資格】 | ☑︎ご年齢〜32歳までの方が募集対象となります。 ☑︎大学卒業【職種・業種未経験、第二新卒、職種チェンジ大歓迎!】 ☑︎普通自動車免許をお持ちの方(AT可) ☑︎人と会話することが好きで、自ら声掛けができる方 ☑︎もっと自分自身を成長させて、社会に少しでも貢献したいと思っている方 | |
【業務内容】 | ◉顧客病院に定期的(固定曜日・時間)に医療材料を配送する業務 ◉病院内の看護師等とコミュニケーションを取り、現場ニーズやお困りごとをヒアリング・解決する ◉PC業務(専用システムへの入力作業やデータ抽出・加工) ※将来的には物流部門のマネジメント業務を担っていただく <参考までにSPDセンターのリーダーの1日の仕事内容をご紹介いたします> | |
【雇用形態】 | 正社員 | |
【給与】 | 予定年収:400万円~450万円 月給:24万円~30万円+諸手当 ※諸手当:役職手当、家族手当、住宅手当などあり ※奨学金返還支援制度あり ※スキル・経験等を考慮の上、当社規定により決定します ※交通費の上限あり | |
【勤務時間】 | 8:30~17:30(休憩60分) | |
【注意事項】 | 入社3ヵ月は試用期間 | |
【勤務地】 | ■本社住所:大阪府守口市南寺方東通6丁目2番1号 ■SPDセンター住所:大阪府守口市南寺方南通3丁目3番1号 ※上記のいずれかにて勤務となります。 | |
【待遇】 | ◎正社員賞与→年2回(7月・12月)+実績により決算 ◎昇給→年1回 ◎通勤手当 | |
【休日】 | 年間120日以上(月1回土曜日に任意研修あり) ■夏季休暇(7月~9月の間で3日間取得可能) ■年末年始休暇(12/29~1/3) ■慶弔休暇 ■有給休暇 | |
【保険】 | ◎社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金) ◎退職金制度 | |
【応募方法】 | WEBサイトから |
総務
よくある質問
また、子育て中の方でも、相談の上、ご自身に合った働き方で活躍してもらうことが可能です。
その上で、高い理想を持ち成長意欲が高く、時には自分を犠牲にしてでも相手を優先できる人です。
その点に関しては、いい意味で上下関係なく楽しい職場です。
意見や思いも尊重していただけるので若い社員も関係なく活躍出来る会社です。
マーケティング部のように社員発信で新しい事業部を作ったりすることもあります。
営業として入社…
・3年目商品管理部(現、物流部門)
⇒主に荷受け、仕入れ、納品、出荷業務。
・5年目物流部門:リーダー
⇒社員マネジメント、入庫処理、仕入れ、納品、出荷業務。
・8年目SPDセンター:マネージャー
⇒社員マネジメント、納品業務、出荷指示準備等。
講話、社員同士の1カ月の振り返り、営業研修、病院主任クラス以上の方との共同研修など専門領域を広げる研修が数多くご用意しております。
また、英語を学びたいある社員は、毎週木曜日に社長がマンツーマンで英語を習っていたりします。フランクに接することのできる垣根を越えたコミュニケーションが魅力的かと思います。
商社という業界以上、サービスの差は他社とはつけにくいのが正直なところです。
ですので、人間力がrec仕事においても一人の人間としても重要ですので、当社では整理整頓や礼儀礼節、納期の随時報告やクレームへの迅速対応等…当たり前のことを徹底して行う、そしてそれを目指している社風が特徴であり、強みだと思います。